継承される
伝統文化を
体感する結婚式
長い歴史の中で受け継がれてきた伝統や慣習しきたりは
結婚式において欠かすことの出来ない大切な要素だと考えています
結婚式が人生の通過儀礼の最たるものと言われるからこそ
結婚式の1日の中でそれを感じていただきたい
人々の営みの歴史が今もなお息づく京都で
伝統と格式ある和の結婚式をプロデュースいたします


新旧織りなす空間で
未来をつなぐ

本願寺伝道院は、明治45年に東京帝国大学教授
伊東忠太の設計、竹中工務店の施工により
建築された重要文化財です。
明治時代から大正時代にかけて
欧米の技術の模倣が主流であった時代に
東洋を感じさせる先駆的建造物であり
日本の近代建築を知る上でも
貴重な建物と言われています。
総レンガ造り風のタイル張りの外観、
インド・サラセン風のドームなど
さまざまな建築様式を取り入れており
通常非公開となっています。
PLAN
フォトプラン

衣装1点で館内外での撮影一式のベーシックプラン。歴史の重みが感じられる建物だからこそ和装、ドレスとも映える空間。最上階のおふたりを別建物から撮影するショットは圧巻です。
¥275,000 (税込¥302,500)
プラン内容
- 衣装 新郎新婦様各1点
- 美容 新郎新婦様着付け・新婦様へアメイク
- 介添(アテンド)
- 写真 スナップ撮影
◆◇◆

フォトプランをベースに
「お衣装2点の撮影」
「ロケーションフォトを組み込んだ撮影」
また
「ご家族や大切な方との撮影」
「お食事会」など
おふたりの思いのままの
スタイルをご案内いたします
CONTACT
お問い合わせ
上記プランをベースにご希望に合わせてカスタマイズしたご提案も可能です
まずはお気軽にご相談ください
MOVIE
ムービー
-
【フォトウエディング】
重要文化財本願寺伝道院ウエディング

運営会社について
TIES WEDDING
理想をかたちにするオンリーワンオリジナルウェディング。 私たちは「おふたりが結婚式をされる意味」を問い、 それを原点とした結婚式をプロデュースいたします。